【速報】新型隼(三型)をついに捕捉した。

0
スクリーンショット 2021-02-01 14.39.03

バイク大好きな私が免許取る前から憧れ続けてるバイク

SUZUKI GSX-1300R HAYABUSA(隼)
※この画像は一型

 


こちらが現行モデルの二型。画像は北米版最終モデル。

 

 

概要や歴史はみんな知ってると思うので
こちら↓のページをご覧ください。
http://www.mr-bike.jp/feature/busa/h01/h01-1.html

で、何でこのバイクにそんなに惹かれるかって??

 

『庶民でも頑張れば買える&乗れるモンスターマシン』
これに尽きます。

 

例えば

フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーは
田舎にまぁまぁ大きめの一軒家買えるほどの価格ですし

家庭持ってる身としては、ほぼ非現実的。

 

各社国産スーパースポーツバイクのCBR1000RRや
YZF-R1、GSX-R1000、ZX-10R等も凄く良いけど
超一般庶民な私は、本気でサーキット走るわけでもないし
使い道といえば通勤やツーリングなどがメインだし…

一般庶民が頑張ったら何とか買える価格
(出来れば200万切り)で
非日常を安心して楽しめるモンスターマシン…

それが、隼なんですよね。

 

私自身、一度も所有したことがないので
知人の乗っている人に感想を聞いたところ

 

・大排気量&余裕のトルクに安心して身を任せられる
・あっという間に法定速度なので、自制心が必要

・足つき悪いけど、コツをつかめば慣れる

 

といった感じでした。

 

SUZUKI MOTORCYCLE GLOBAL SALON という
新しいホームページがオープンしており、Windowsユーザーは
何かしらアプリを入れられるそうなのですが…


私はMac、iPad、iPhoneなので…ちょい待て的な表記が。

そのうちスマホアプリもリリースされるっぽいですね。

 

そして気になるのはチラ見できる以下のような要素…

大きめの縦並びヘッドライトに、サイドにあるのはポジションランプ??


いつも魅力的なお尻の部分には、グラマラスな造形と横長LED???


これ、このメーターですよ!めっちゃかっこいいやつやん!!!
これだけで飯何杯もいけるやつ。今回はモノトーンな色合いなんですね。

 

肝心のティザー動画はこちら。
一瞬で終わっちゃうけどまじでかっこ良すぎる。

 

2021年2月5日に続報の発表があるそうなので
果報は寝て待て!!!!!!!

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.