デザートチタニウムに最も似合う最高のケースがついに決定したので、発表させていただきます!

本ページはプロモーションが含まれています(Amazonアソシエイトプログラム等を使用しています)とはいえ、私のモットーは良いも悪いも本音でレビューすることなので、良いところは褒め、悪いところは指摘します。あらかじめご了承ください。
はい、結論を先に申し上げます。これ↑です。購入したい人はそのまま上のボタンを押してください。説明を聞きたい人、実物画像を見たい人は下に進んでください。

PITAKA製の『Sunset iPhone 16 Pro 軍用グレード保護ケース』という保護ケースです。ここ最近PITAKAさんはアラミド繊維の色で様々なカラーコーディネートを楽しめるようにしており、その代表格とも言える『サンセット』という色が、実際にどれくらいデザートチタニウム色のiPhone16Proシリーズに似合うか、私がバーチャル試着していくという企画です。

防弾チョッキにも使われるアラミド繊維は黒やグレー系の暗い色が多いですが、サンセットという色はオレンジやベージュ系の繊維が織り込まれているので、これは期待できます!!

ケースのペリペリは、Nothing Phoneシリーズのような、一度開けたら戻れないパターンのやつでした。

リサイクルされた再生紙のようなパッケージがかっこよすぎ。こちらはSONYの最近のXperiaシリーズの箱にも似ています。

全貌がこちらです。青・ベージュ・オレンジ・ワインレッド・紺のグラデーションカラーが、サンセット(夕日、夕焼け)のようで本当に綺麗なカラーリングです。

中央下部にはブランドロゴ『PITAKA』が金色で印字されており、こちらもさりげないアクセントになっています。

カメラバンプ部分はゴールドカラーのアクセント!と思いきや、ただのゴールドではなく二重構造になっており、内側はゴールドでキラキラ輝きながらも、外側は樹脂のような素材で、外部からの傷つきが気にならないような設計になっています。

裏面は起毛素材+樹脂なので、iPhone本体が傷つく心配は全くなさそうです。ハードケースなのに、本体に気遣いがあるところは素晴らしいと思います。

それでは実際に、デザートチタニウムのiPhone16Proに装着していきます。この時点で既に似合いそうな予感しかしません。

はい、どうですかこのコーディネート。で座=とチタニウムのために作られたんじゃないかと思うほどの完璧なカラーマッチングでございます。

カメラ部分の輝き、いつまでも見ていられるほどに美しいです。

ボタンももちろんゴールド。面取りされて指に優しい作りです。

デザートチタニウムの壁紙ともマッチング完璧。はぁ、うっとりします。

カメラコントロールボタンはなだらかに削られた、くり抜きタイプです。とても押しやすく、保護機能も必要十分なので完璧です。

いかがでしたでしょうか。デザートチタニウムを選んだ私にとっては、これ以上ないほどに似合う運命のケースだと思います。私と同じようにデザートチタニウムを使われている方、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

そして、このケースコーディネート企画はこれで終わりません。間も無く、日本で発売される予定のQi2規格対応MagSafeモバイルバッテリーにもサンセット色があるとのことで、続報が入り次第お知らせいたします。
最後になりましたが、PITAKAさんの公式サイトでも、さらに沢山の綺麗なケースがありますのでぜひご覧ください。
公式サイト:https://pitakajapan.com/
サンセットケースの直リンク:https://pitakajapan.com/products/military-grade-protective-case-for-iphone16?variant=45388222103701